2005年10月02日

5インチフロッピードライブ

06dd0e9d.JPGこれは、ブログでも何回か話題にあがった、むかし懐かしい5インチフロッピー用のドライブユニット。買ったのは15年前。当時買ったPC、FDDを3.5インチ仕様にした。5インチフロッピーを読ませるのに、外付けドライブを買ったもの。もう家にも5インチフロッピーなんて、どこにも無い。なぜかドライブユニットだけ、机の下にころがってた。動くかどうかも、確認できない。だれか欲しい人、いないかな。


コスモテック〜のぞき見るものづくりの裏側
産業機械設計製作、製缶溶接試作加工 コスモテック

cosmotech at 23:47│Comments(11)TrackBack(0)いろいろ 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by いしとも   2005年10月03日 00:25
いっち番乗り〜!

一時間前にぽちっとして、今またぽち。
日課になっちゃったよん。

5インチフロッピーいらないかって?
う〜〜ん。マウスは有り難くいただきましたが、これは…。(笑)

2. Posted by NCCC   2005年10月03日 01:38
5インチフロッピー私は要りません。キッパリ(笑
そういえば、勤めていた会社解体する時、
8インチフロッピーユニットホカシました。あっ、
こちでは捨てましたですね。 

3. Posted by なるせたかあき   2005年10月03日 08:34
いしともさん、おはようございます!

ポチ、ありがとうございます。
これ、いらない?。むかしのPCあるんだったら、必需品ですよ(笑)。
って、そんなPC、持ってるわけ、ないか。

NCCCさん、いらっしゃいませ!
え、そんな悲しいこと言わないで…(笑)
8インチフロッピー、会社のワープロで見たことありました。
直径20センチですから、巨大でした。
もんのすごく高いものだったって、聞いたことはありましたけど。
この5インチフロッピー、直径13センチですけど、それ以前に8インチがあったから、名称は“ミニフロッピー”!!。
とても“ミニ”とは思えませんが(笑)。
その後主流になった3.5インチは“マイクロフロッピー”だったかな。
とこで、“ホカす”これ、標準語じゃないんですか?
私も良くつかってましたけど…。あれ?岡山弁かな??
4. Posted by 建コン一擲   2005年10月03日 12:52
子孫代々まで受け継がせれば、数百年後には骨董品としての価値がでるのでは・・・。
そのためには、接続できるPCとフロッピーディスクが必要か・・・?
5. Posted by あべちゃん   2005年10月03日 12:57
こんちは。

体言止めの表現が、
前より少なくなったせいか、
人間くさい感じが出て、
一段と匂いのするメルマガになりましたね。

なるせさん、大好き!

毎回熟読してます。

ブログも頑張ってるみたいで、
尊敬しています。

し〜ゆ〜 ヽ(^。^)ノ
6. Posted by いしとも   2005年10月03日 13:42
半年位前に、2DDのフロッピーディスク探して往生こきました。(笑)
5インチのフロッピーディスクは、もはや博物館にしかないんじゃない?

ちなみに、「ほかす」は尾張・三河地方では使いません。
三重の友達は使ってましたよん。
7. Posted by なるせたかあき   2005年10月03日 19:40
建コンさん、こんばんわ
すでに骨董品です。使いみち無いですから…。
これをつないでいたPC売った時、一緒に付ければ良かったのですけど、なぜかこいつだけ、机に下でかくれんぼ、してました。
なんだか捨てるのも、もったいないしなぁ〜。

あべちゃん、お久しぶり!
ぎゃははは、人間くさいって、人間ですよぉ〜。
あまり誉めないで下さい。
ちょーし、こきそうですから(笑)
これからも、よろしくです!。

いしともさん、そうっすか、“ホカす”って、使いませんか…。
わたし、いつから使ってるんだか、記憶にないんです。
同じく捨てること、“ぶんなげる”ってのも、どっかの言葉かなぁ?
8. Posted by 建コン一擲   2005年10月03日 21:04
わたくし幼少より、ゴミは「なげる」ものだと思っておりました。
生まれ育った青森でも、学生時代を過ごした札幌でも、ゴミは「なげる」でした。収集日にゴミを出すことを、「ゴミ投げ」って、言ってました。

で、東京に行ったやつらは、「ゴミを投げる」が通じなくて、とっても驚いたようです。

9. Posted by ダイブ   2005年10月03日 21:30
と言いつつ。
10. Posted by 圭子お姉サマ   2005年10月03日 21:57
こんばんは!

うーーん、18年ちょい前の実家のPCのフロッピー
やっぱり8インチだった気がします。

それでも、こんな薄っぺらなモノに情報が入っていることが
とっても画期的でした。

音楽はレコードが主流で、CDの出始めだったような。

で、ホカすとか、投げるとか、使わないなぁ。イメージ伝わるけどね。



11. Posted by なるせたかあき   2005年10月03日 22:13
建コンさん、こんばんわ
投げるって言いますよね。ウンウン、建コンさんにはつうじますか。
“あれ、もうぶんなげちまった”なんて言うの、平気で聞いてました。
でも、確かに自分では言わないなぁ…。
言語多重放送に、慣れきってます(笑)。

ダイブさん、はじめまして。
え〜と…、これからもよろしくです。

圭子お姉サマ、こんばんわ
18年前だと、8インチから5インチへの移行期だと思います。
恐らく外付けドライブではないでしょうか。
それまではテープレコーダー。
データーは順番にしか、読み書きできませんでした。
ちょくに目的のデーター、読み書きできるのは、画期的だったはずです。
で、お姉サマもホカす、投げるは使いませんか…
ワタシ、ドコノ、ニンゲン??

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: