2005年11月07日
製鉄所
人気blogランキングへ投票
コスモテック〜のぞき見るものづくりの裏側
産業機械設計製作、製缶溶接試作加工 コスモテック
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. よくわからない名前+ドリームバトン [ 社長の成功日記 ] 2005年11月08日 18:19
人気blogランキング社長部門
↑1回押していただけるとうれしいです。
最近、朝缶コーヒーを買うのですが、いろいろある中でよく気になって買ってしまうもの。
「粗挽き」というコーヒー。 でもこれって、
この記事へのコメント
1. Posted by 建コン一擲 2005年11月07日 23:26
う〜みゅ、マニアック!過ぎて、太刀打ち不能(笑)
あ〜、配管見てて思い出しました。下水処理場の設計してたころの話です。
プラントメーカーから、「構造物の梁に配管通していいですか?」だって。
構造物を支える主要な柱・梁の強度を落とすわけにはいきませんので、却下いたしましたが・・・。
で、そんなの認められるわけないだろ〜って、思っていたら・・・。
http://www.asahi.com/national/update/1103/OSK200511020057.html
あ〜、驚いたぁ!こんな設計事務所もあるんですねぇ。天下りの会社?
あっ、また言っちゃった!自分のメルマガのネタにすればよかったかなぁ。
あ〜、配管見てて思い出しました。下水処理場の設計してたころの話です。
プラントメーカーから、「構造物の梁に配管通していいですか?」だって。
構造物を支える主要な柱・梁の強度を落とすわけにはいきませんので、却下いたしましたが・・・。
で、そんなの認められるわけないだろ〜って、思っていたら・・・。
http://www.asahi.com/national/update/1103/OSK200511020057.html
あ〜、驚いたぁ!こんな設計事務所もあるんですねぇ。天下りの会社?
あっ、また言っちゃった!自分のメルマガのネタにすればよかったかなぁ。
2. Posted by いしとも 2005年11月08日 00:25
草むらに生えてるピンクのぽんぽんは、
「赤詰め草」だな〜〜〜。
あとは、「ぎしぎし」と「チカラ芝」
う〜みゅ、マニアック!(笑)
えっ?建コンちゃん。
こんなトコで遊んでないで早く寝ろって?
「赤詰め草」だな〜〜〜。
あとは、「ぎしぎし」と「チカラ芝」
う〜みゅ、マニアック!(笑)
えっ?建コンちゃん。
こんなトコで遊んでないで早く寝ろって?
3. Posted by なるせたかあき 2005年11月08日 00:45
建コンさん、こんばんわ!
ふ〜みゅ、配管を梁、柱に通す。
鉄骨構造だと、強度に問題のない、ウェブどまんなかに配管を溶接すること、ありますけど。
鉄筋作りで、鉄筋を後から切断したら、ホント意味ないと言うかですねぇ。
しかし、とんでもない設計事務所、あるものですね。
施工前に現地調査とか、しないのですかね、これ。
いしともさん、こんばんわ!
おぉ〜!、すんごい、マニアック!!
チョー驚きです(笑)。
で、早く寝ないと、まだ週の始めですよ(笑)。
ふ〜みゅ、配管を梁、柱に通す。
鉄骨構造だと、強度に問題のない、ウェブどまんなかに配管を溶接すること、ありますけど。
鉄筋作りで、鉄筋を後から切断したら、ホント意味ないと言うかですねぇ。
しかし、とんでもない設計事務所、あるものですね。
施工前に現地調査とか、しないのですかね、これ。
いしともさん、こんばんわ!
おぉ〜!、すんごい、マニアック!!
チョー驚きです(笑)。
で、早く寝ないと、まだ週の始めですよ(笑)。
4. Posted by いしとも 2005年11月08日 01:56
あぁ〜ら、すばやいレス。
なるせさんもまだ起きてたの?
わたしもそろそろ家に帰ります。
(今日は、会社で仕事です。)
って、起きるまでにあと4時間半じゃ==!
なるせさんもまだ起きてたの?
わたしもそろそろ家に帰ります。
(今日は、会社で仕事です。)
って、起きるまでにあと4時間半じゃ==!
5. Posted by 【しごび】かみ 2005年11月08日 05:55
「う〜みゅ」って最近の頻出フレーズですね。
結構、好きかも。
結構、好きかも。
6. Posted by なるせたかあき 2005年11月08日 08:41
いしともさん、こんな時間まで会社?
あれあれ、お疲れさまです。
がんばって下さいね。
【しごび】かみさん、おはようございます!
そうそう、ワタシこのフレーズ、けっこう使うのです。
ひとそれぞれ、何かクセってありますものね。
あれあれ、お疲れさまです。
がんばって下さいね。
【しごび】かみさん、おはようございます!
そうそう、ワタシこのフレーズ、けっこう使うのです。
ひとそれぞれ、何かクセってありますものね。
7. Posted by 圭子お姉サマ 2005年11月08日 10:07
おはようございます!
うぅ、マニアックすぎる。
みんな、すごすぎるよ〜。
うぅ、マニアックすぎる。
みんな、すごすぎるよ〜。
8. Posted by にわけん 2005年11月08日 11:46
こんにちはー!
コメントありがとうございました〜。
う〜む、マニアック!
これぞまさに製造業の醍醐味ですよねー!
分野は違いますが同じ製造業として
応援させて頂いておりまするー!ぽっちり。
コメントありがとうございました〜。
う〜む、マニアック!
これぞまさに製造業の醍醐味ですよねー!
分野は違いますが同じ製造業として
応援させて頂いておりまするー!ぽっちり。
9. Posted by スーパー息子 2005年11月08日 12:40
なるせさん。こんにちわ〜。
先ず驚いたのが工場には壁がないんですね。
これは工場団地内の風景でしょうか。
外からこれだけの光景が眺められるとは。
私もたいへん興味をそそられます。
電炉ですね。
集塵装置にクーリングタワー。
炉がある工場では必需品。
なるせさんは大きな製鉄所出身だけに、じっくりと時間を掛け、眺められたでしょう。
しかし、外からこの風景が眺められるとは。
九州福岡でも郊外へ行かないと眺められない風景です。
先ず驚いたのが工場には壁がないんですね。
これは工場団地内の風景でしょうか。
外からこれだけの光景が眺められるとは。
私もたいへん興味をそそられます。
電炉ですね。
集塵装置にクーリングタワー。
炉がある工場では必需品。
なるせさんは大きな製鉄所出身だけに、じっくりと時間を掛け、眺められたでしょう。
しかし、外からこの風景が眺められるとは。
九州福岡でも郊外へ行かないと眺められない風景です。
10. Posted by なるせたかあき 2005年11月08日 17:52
お姉サマ、こんにちわです!
今日のはちょっと、マニアック過ぎますね。
でも、冥土喫茶ほどマニアックではないかも(笑)。
にわけんさん、こんにちわ!
製造業のそれもホント、ローテクな部分。
重厚長大のもの、なんとなく、好きなのですよ。
これからも、よろしくです。
今日のはちょっと、マニアック過ぎますね。
でも、冥土喫茶ほどマニアックではないかも(笑)。
にわけんさん、こんにちわ!
製造業のそれもホント、ローテクな部分。
重厚長大のもの、なんとなく、好きなのですよ。
これからも、よろしくです。
11. Posted by なるせたかあき 2005年11月08日 18:17
スーパー息子さん、こんにちわ!
一応壁はあります。写真左下に、微妙にブロック塀が写っています。
反対側は背の高い集塵フィルター室まで。
奥行きも同じ程度の敷地です。
で、これ、工業団地内の風景です。
おおよそ250m×250mの1区画がそのまま工場でした。
こんな工場がむき出しで見られるなんて、私も感動でした。
ただ、製鉄所出身として思うこと。
これで操業するのは、コスト競争力、限りなく厳しい…。
原料も出荷もトラック陸送。
電気、ガス共に、電力会社、ガス会社からの購入。
省エネするにも、スケールメリットが生かせない。
製品は鉄筋という、付加価値の少なく、価格競争が厳しいもの。
で、コストダウンする方法がほとんどないのは、本当に苦しいと思います。
赤字も黒字も製品相場しだい…。
と、ちょっと見ていて、この工場、いつまであるかな?なんて、思ったのです。
一応壁はあります。写真左下に、微妙にブロック塀が写っています。
反対側は背の高い集塵フィルター室まで。
奥行きも同じ程度の敷地です。
で、これ、工業団地内の風景です。
おおよそ250m×250mの1区画がそのまま工場でした。
こんな工場がむき出しで見られるなんて、私も感動でした。
ただ、製鉄所出身として思うこと。
これで操業するのは、コスト競争力、限りなく厳しい…。
原料も出荷もトラック陸送。
電気、ガス共に、電力会社、ガス会社からの購入。
省エネするにも、スケールメリットが生かせない。
製品は鉄筋という、付加価値の少なく、価格競争が厳しいもの。
で、コストダウンする方法がほとんどないのは、本当に苦しいと思います。
赤字も黒字も製品相場しだい…。
と、ちょっと見ていて、この工場、いつまであるかな?なんて、思ったのです。
12. Posted by 「社長の成功日記」吉田和彦 2005年11月08日 18:28
こんにちは。
今朝、ドリームバトンというのが私のところに回ってきました。
突然ですみませんがバトン受けていただけますか?
下の5つの質問に答えて、最後の質問で次の5人に回すそうです。
●小さい時何になりたかったですか?
●その夢は叶いましたか?
●現在の夢は?
●最近みた恐い夢は?
●ドリームバトンを回す夢見る人を5人
ご迷惑ですみません、よろしくお願いします。
今朝、ドリームバトンというのが私のところに回ってきました。
突然ですみませんがバトン受けていただけますか?
下の5つの質問に答えて、最後の質問で次の5人に回すそうです。
●小さい時何になりたかったですか?
●その夢は叶いましたか?
●現在の夢は?
●最近みた恐い夢は?
●ドリームバトンを回す夢見る人を5人
ご迷惑ですみません、よろしくお願いします。
13. Posted by emiemi 2005年11月08日 19:07
あ、ドリームバトンが来てる!!
私もなるせさんにまわそうとしたんだけど・・・
誰にも回さずじまい・・・あは
てゆうか、感謝してます。いろいろと・・・重ね重ね・・
さっき考えた作戦?は、壁に保護色な服着て隠れるとか(笑)
私もなるせさんにまわそうとしたんだけど・・・
誰にも回さずじまい・・・あは
てゆうか、感謝してます。いろいろと・・・重ね重ね・・
さっき考えた作戦?は、壁に保護色な服着て隠れるとか(笑)
14. Posted by なるせたかあき 2005年11月08日 19:30
吉田和彦さん、こんばんわ!
ドリームバトンですかぁ、私、ブログの人脈、メチャ狭いのですよ。
まあ、とりあえず質問に答えますね。
●小さい時何になりたかったですか?
小さい頃は運転手。
高校生の頃は、ギタリスト
受験生の頃は、学者になって、南極観測船とか、海洋調査船に乗る。
他に離島の測候所か天文台で、世捨て人生活?
●その夢は叶いましたか?
運転手ではないけど、年に4万キロも運転…、地獄じゃ〜!
ギタリストはあっさり挫折
世捨て人はこれから?(カミさんの強烈な反対アリ(笑))
●現在の夢は?
特許を取って、ひともうけ、資金繰りからの開放!
で、世捨て人生活?
なんだか、世俗に毒されたなぁ…
●最近みた恐い夢は?
寝過ごした夢を見て、とび起きたら日曜だった(笑)
●ドリームバトンを回す夢見る人を5人
ここを見ている人(emiemiさんのマネ)
ドリームバトンですかぁ、私、ブログの人脈、メチャ狭いのですよ。
まあ、とりあえず質問に答えますね。
●小さい時何になりたかったですか?
小さい頃は運転手。
高校生の頃は、ギタリスト
受験生の頃は、学者になって、南極観測船とか、海洋調査船に乗る。
他に離島の測候所か天文台で、世捨て人生活?
●その夢は叶いましたか?
運転手ではないけど、年に4万キロも運転…、地獄じゃ〜!
ギタリストはあっさり挫折
世捨て人はこれから?(カミさんの強烈な反対アリ(笑))
●現在の夢は?
特許を取って、ひともうけ、資金繰りからの開放!
で、世捨て人生活?
なんだか、世俗に毒されたなぁ…
●最近みた恐い夢は?
寝過ごした夢を見て、とび起きたら日曜だった(笑)
●ドリームバトンを回す夢見る人を5人
ここを見ている人(emiemiさんのマネ)
15. Posted by なるせたかあき 2005年11月08日 19:36
emiemiさん、こんばんわ!
そう、ドリームバトン。
すでに知ってる人には、ほとんど行ってますものね。
まあ、マルチみたいだけど、罪はないから、いいかなって。
壁と保護色の服?、面白いですね。
カメレオンみたいに、壁に合せて色の変る服、作ったら売れるかな?。
思い切って迷彩色の服で行くとか。
メチャアブナイ人と思われて、2ショットはパスになるかも(笑)。
そう、ドリームバトン。
すでに知ってる人には、ほとんど行ってますものね。
まあ、マルチみたいだけど、罪はないから、いいかなって。
壁と保護色の服?、面白いですね。
カメレオンみたいに、壁に合せて色の変る服、作ったら売れるかな?。
思い切って迷彩色の服で行くとか。
メチャアブナイ人と思われて、2ショットはパスになるかも(笑)。