2006年11月29日

排水ポンプ

e013d7bd.JPG今日は早くも週の半ば。朝はちょっとくもりだったが、昼ごろにはすっかり晴れて、いい天気。このところバタバタ続きや天気が悪かったりで、散歩もしていなかったが、今日は久々に、昼の散歩。まあ、あまり変った風景があるわけではないが、それでも散歩をすれば、ネタがある。これ、近くの川向ポンプ場にある、排水ポンプ。おそらく昔のポンプということで、展示しているのだと思うが、フェンスの中で近くに寄れない。しかも説明看板は、荒れ果てていて、まったく読めない。このポンプ、どういう目的でここにあるのか、さっぱりイミフメ。
人気blogランキング、今日は何位?


コスモテック〜のぞき見るものづくりの裏側
産業機械設計製作、製缶溶接試作加工 コスモテック

cosmotech at 23:00│Comments(6)TrackBack(0)いろいろ 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 建コン一擲   2006年11月30日 02:48
URLを記憶させました。
お手を煩わせまして申し訳ございません。
果たしてうちのPCはこのまま記憶してくれるのでしょうか?

さてと。

このポンプ、展示しているというよりも放置しているような気がしますが。
いや、そもそもポンプ配管かも怪しい気が。脱臭管かな?

あ〜、商売柄気になります。(きっと、朝には忘れてるけど)
機械フロー図が見たい…。
2. Posted by なるせたかあき   2006年11月30日 08:50
建コンさん、おはようございます!

確かに“放置”と言う方があっていますよね。
だいたい、見ることができないフェンスの中、展示としてはすこぶる不親切です。

ちなみにこれ、左側にエンジンとシャフトがありますから、たぶん軸流ポンプに間違いないと思います。
それにサクションバルブがついているように見えます。

ホント、機械のフロー図があれば、すっきりするのですけどね。
う〜みゅ、マニアックでオタッキーだなぁ(笑)。
3. Posted by 建コン一擲   2006年11月30日 22:05
正真正銘のポンプでしたか。見誤りました…。

公共施設、というか、このようなポンプ場では敷地内の事故に対して、管理責任を負いますので、一般的にフェンス等を設置して、簡単に外部から入れないようにしています。
逆に言えば、フェンスで囲っているのに、わざわざ乗り越えて入ってきたような奴は、事故にあっても知らないよ、ってことでもあります。
そんなことは、言わないと思うけど。

まぁ、そんなわけで実機が稼動しているポンプ場ですので、フェンスで囲うのは仕方がないかと。

で、『門・柵・塀』は処理機能には関係ない施設ですので、国からの補助金は出ません。市町村単独事業費です。

おっ、久々にマジメなコメントをしてしまった。
4. Posted by デハボ1000   2006年11月30日 23:53
最近、お金不足か、人材不足でこのような設備で、今後の技術史にイノベーションを描いたものを保管する費用が見出せず、みすみす廃却したり、渋谷駅前に東急電鉄5001を切り継いで保管したことなどが議論になっています。(保存対象車として文部省(当時)が答申していたのですが)学会(日本機械学会 他2団体)方面でかなり議論になっているようです。

このものがどれぐらい価値があるかはわかりませんが、普通は安全のため撤去してしまうのですから・・・もったいないものです。せめて触れるようにするとか、フローを書いておくとかするべきですね。(軸流ポンプなんかは幼いときに見てるといい教育になりますな。)
5. Posted by なるせたかあき   2006年12月01日 01:43
建コンさん、こんばんわ!

確かに実稼動しているポンプ場ですから、安全管理は大切ですだと思います。
でも、これが見えるのは、ポンプ場でもホント外れ。
フェンス以外何も無い場所です。
もっとも、ポンプ場自体が離れた場所にありますから、これをオープンに展示しても、どれだけ見る人がいるかというところもあるかと思います。

それにしても、門やフェンスは市町村の単独事業費だなんて、なんかセコい話しですね。
そうした切り割り、必要なのでしょうけど、笑ってしまいます。
6. Posted by なるせたかあき   2006年12月01日 08:36
デハボ1000さん、おはようございます!

確かにこのようなもの、保存するとなると、それなりに継続的な費用が発生するもの。
この何年かの不況で、そうした出費は切り捨てられた事、容易に想像できます。

これも、一度は保存展示されていたのだろうと、思わせるものです。
台座に銘板と、説明用の看板がついてますから。

しかし、メンテ費用が出なくなり、放置されている、そんな感じがします。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: